掲示板でのネットマナーについて
長かった夏休み期間ももうすぐ終わりですね。また、社会人の方の夏休みは皆さんほぼ終わったのではないでしょうか?中には夏休み中のレジャー情報収集に、掲示板等をお使いになられたかたもいらっしゃるのではと思います。そこで今回は、インターネットで主流のコミュニケーション手段である掲示板を使った、テキスト(文字・文章)でのネットマナーについて案内します。
通常、コミュニケーションというのは直接会って話したり、電話やメールを使う方が多いと思いますが、こういった場合、大抵は既に知り合いの方や、直接会うことを前提とした方とコミュニケーションを取られるケースが殆んどです。しかし掲示板でのコミュニケーションでは、直接顔を合わせることがないばかりか、名前や声も知らない方同士で様々な情報交換を行うことが多々あります。
通常のコミュニケーションの場合は、相手の顔や声、性格といった人となりをわかっていることが多いため、メール等で文字・文章だけのコミュニケーションを行っても問題は起きにくいですが、面識はおろか、顔も名前、年齢性別といった情報すらない相手とコミュニケーションをとる場合、相手を知るための情報が「文字と文章」だけになるので、意思疎通や理解度に食い違いが生じることもままあります。
こういった「食い違い」が大きくなると、致命的な誤解が生まれ、感情的なだけのやり取りになりやすくなります。これが掲示板の「荒れている」状態を生み出します。掲示板が荒れると、その掲示板の本来の主旨から逸脱し、情報価値の低下に繋がり、また掲示板利用者にとっても、不快な場となってしまいますので、そうならないためにも、最低限の「ネットマナー」を身に付けておく必要があります。
ネットマナーってどういうものがあるの?
「ネットマナー」は、頭に「ネット」という言葉を冠していますが、実際は通常のマナーと同じものだと思って頂いて構いません。但し、前述しましたように、ネットで相手を知る情報は原則「文字と文章」のみなので、通常のコミュニケーションよりも、自分の意図が相手に正しく伝わりにくいことを念頭に置く必要があります。そこで重要なのは次の二点になります。
- 自分の発言が相手に誤解されても感情的にならないようにし、相手に反論する場合も冷静に対応し誤解を解くようにする。
- 相手がどのような意図で発言しているのか、自分自身の想像力を膨らませて読み取るようにし、誤解を最小限に抑えるよう配慮する。
但し、掲示板でのコミュニケーションは多数の人と同時に行うことが多いため、自分自身がいくらネットマナーに気をつけていても、誤解をしてしまう人も中には出てきますが、そういった人があらわれても、極力煽ったりしないようにすることが肝要です。
掲示板等を発祥としたネット文化やコミュニケーションは、未だ発展途上にあるため、ネットマナーに関しても、今回案内した部分はほんの一部に過ぎませんので、今回の記事でネットマナーやネットでのコミュニケーションに興味を持たれた方は、自分自身でも色々調べてみてください。それはきっと貴方にとって、インターネットを楽しむための大きなプラスアルファになるかもしれませんよ。
トラックバック
このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190325/10203023
このページへのトラックバック一覧 掲示板でのネットマナーについて:
家庭教師をします(午前・午後)でもよろしいです。
教科は理科が得意です。パソコンの講師も致します。
ただし、鹿児島市在中なので鹿児島市内の方がいいです。
また、小学校・中学校の各教科の添削指導をパソコン・
あるいはFAXで致します。
FAX番号 099-220-3754
また面白科学実験教室もやっていますので、ホームページを
http://www2.synapse.ne.jp/jamp/
参照ください。
投稿: シュン | 2008年1月30日 (水) 10:35